【仕事の概要】
当社新規事業であるiPaaSを活用した、DX提案および、api連携基盤を活用したWebアプリケーションの開発・運用をお任せします。
【具体的には…】
★既存アプリケーションをapi連携したワークフローの作成
★iPaaSを活用したWebアプリケーションの開発・設計
★お客様の改題ヒアリングを行い、iPaaSを活用したソリューションを提案
既存事業成長を加速させる新規事業の立ち上げに伴う募集です。
設立から6年目となる当社は成長スピードの速いベンチャー企業です。
言われたことや決められたことに合わせて作業をするよりも、
「自分で状況を理解して、必要な対応の提案をはじめ推進を裁量をもってやってみたい!」という方にはピッタリの環境です。
所属先のチームでは別の新規プロダクトの開発や運用も行っているため、メインでお任せするプロダクトとは異なるプロダクトにも、事業を成長させる1つのチームとして双方のプロダクトでの作業や技術支援、情報共有を行う場面があります。
チーム内の状況に応じて、フットワーク軽くチームを意識して行動できる方を歓迎します。
【開発環境】
AWS,iPaaS,Java,spring boot,PostgreSQL
【魅力ポイント】
☆裁量◎!サービスの立ち上げからジョイン!
物事の成長を数字で表した際、今は0→1の1が少しずつかたちになってきているタイミングです。
出来上がった1はその後、10、100を目指して成長をします。
その元となる”1”を創り上げていく立ち上げのタイミングでは、新しい技術に触れられたりと裁量も多く、あなたの経験を存分に発揮していただける環境です。
☆自社サービス&少人数プロダクト!
10名以下の少人数プロダクトのためプロダクトの開発において上流工程からかかわっていただくことができます。
☆アイディアを発信できる環境!
プロダクトアウト志向のため、あなたのアイディアを意見する場もあり、更にはそれがサービスへと反映される可能性もあります!
拠点(既定)
【仕事内容】
■仕訳入力・支払データ作成・請求書発行・債権管理
■月次決算・四半期決算・年次決算
■監査対応・開示資料作成
■業績報告レポート作成
など
マザーズ上場後の第二創業期において成長する経理財務チームの一員として
日常業務(伝票起票・請求書発行・経費精算・出納管理)、決算作業(月次決算・四半期決算・年次決算)や、税理士対応・会計監査対応をお任せします。
事業拡大中の当社では、近い将来の株式市場変更やM&A等に向けて体制強化をしております。
全速力で新規サービスにチャレンジする当社だからこそ、業務の効率化や業務フローの改善なども必要となり、
管理体制を構築し、攻めの事業を支える守りが求められます。
幅広い経理や財務のご経験を活かしていただくだけでなく、
企業の成長に欠かせない攻めと守りの調和をバックオフィスから支えていただきます。
まだまだ小規模な組織のため、能力やスキル・志向性に応じて意欲の高い方には、
マネジメントポジションや、業績分析資料の作成、開示資料の作成などやりがいのある大きな仕事をどんどんお任せしていく方針です。
私たち、コーポレート部門では経理財務のほか人事、労務、法務、総務、IT資産管理、情報セキュリティと幅広く経営を支えております。
経営層に近いポジションで、裁量を持って思う存分パフォーマンスを発揮して頂くことが可能です。
拠点(既定)
【仕事内容】
■決算作業(月次決算・四半期決算・年次決算)
■開示資料作成(決算短信・四半期報告・有価証券報告書)
■請求、債権、与信管理
【仕事内容詳細】
決算作業(月次決算・四半期決算・年次決算)や、
決算開示資料(決算短信・四半期報告・有価証券報告書)の作成、請求・債権・与信管理などの経理・財務業務をお任せします。
事業拡大中の当社では、近い将来の株式市場変更やM&A等に向けて体制強化をしております。
全速力で新規サービスにチャレンジする当社だからこそ、経理組織や業務フローの改善なども必要となり、
内部統制では部署を横断した課題解決に向けて、施策の立案・実行など、管理体制を構築し、攻めの事業を支える守りが求められます。
幅広い経理や財務のご経験を活かしていただくだけでなく、
企業の成長に欠かせない攻めと守りの調和をバックオフィスから支えていただきます。
まだまだ小規模な組織のため、能力やスキル・志向性に応じて意欲の高い方には、マネジメントポジションや、やりがいのある大きな仕事をどんどんお任せしていく方針です。
私たち、コーポレート部門では経理財務のほか人事、労務、法務、総務、IT資産管理、情報セキュリティと幅広く経営を支えております。
経営層に近いポジションで、裁量を持って思う存分パフォーマンスを発揮していただくことが可能です。
拠点(既定)
【仕事の概要】
当社新規事業であるiPaaSを活用した、DX提案および、api連携基盤を活用したWebアプリケーションの開発・運用をお任せします。
【具体的には…】
★既存アプリケーションをapi連携したワークフローの作成
★iPaaSを活用したWebアプリケーションの開発・設計
★お客様の改題ヒアリングを行い、iPaaSを活用したソリューションを提案
既存事業成長を加速させる新規事業の立ち上げに伴う募集です。
設立から6年目となる当社は成長スピードの速いベンチャー企業です。
言われたことや決められたことに合わせて作業をするよりも、
「自分で状況を理解して、必要な対応の提案をはじめ推進を裁量をもってやってみたい!」という方にはピッタリの環境です。
所属先のチームでは別の新規プロダクトの開発や運用も行っているため、メインでお任せするプロダクトとは異なるプロダクトにも、事業を成長させる1つのチームとして双方のプロダクトでの作業や技術支援、情報共有を行う場面があります。
チーム内の状況に応じて、フットワーク軽くチームを意識して行動できる方を歓迎します。
【開発環境】
AWS,iPaaS,Java,spring boot,PostgreSQL
【魅力ポイント】
☆裁量◎!サービスの立ち上げからジョイン!
物事の成長を数字で表した際、今は0→1の1が少しずつかたちになってきているタイミングです。
出来上がった1はその後、10、100を目指して成長をします。
その元となる”1”を創り上げていく立ち上げのタイミングでは、新しい技術に触れられたりと裁量も多く、あなたの経験を存分に発揮していただける環境です。
☆自社サービス&少人数プロダクト!
10名以下の少人数プロダクトのためプロダクトの開発において上流工程からかかわっていただくことができます。
☆アイディアを発信できる環境!
プロダクトアウト志向のため、あなたのアイディアを意見する場もあり、更にはそれがサービスへと反映される可能性もあります!
拠点(既定)
当社コミュニケーションソリューションのインフラおよびサービス運用を担当していただきます。
■ご担当いただく当社サービス
ビジネスチャットアプリ「InCircle」
https://www.incircle.jp/
主な仕事内容はサービスの課題をインフラ面で改善したり、
サービスや機能拡張におけるインフラ設計、新基盤の構築などがございます。
そのほか、企画や開発、マネジメントの経験などもご希望に応じて積んでいただきたいと思っています。
【具体的な仕事内容】
現在のサービス基盤はパブリッククラウド(AWS)で稼働するIaaSベースのインフラ基盤が中心となります。
まずはビジネスチャット「InCircle」の運用、運用業務改善に関する、インフラ運用業務全般に携わっていただきます。
自社サービスのため裁量をもって、エンドユーザーや導入いただいている企業さまとダイレクトに関わり、自身の手でサービスをより良いものとしていく実感を得ながら働くことができます。
(1)運用業務を軸とし、運用業務改善についてはご経験やご希望に応じてお任せしたいと考えています。
(1-1)運用業務について
・「InCircle」サービスのバージョンアップ、定期メンテナンスに関する業務。
・AWS上でのネットワーク、セキュリティ、EC2インスタンスなどの設計/構築/運用に関する業務。
・LinuxベースのOSやミドルウェアのセットアップ/運用(チューニング、バージョンアップ等)に関する業務。
・監視ツールを使ったシステムの監視に関する業務。
(1-2)運用業務改善について
・環境設定やバージョンアップ、メンテナンス業務効率化のための設計や新規構成管理ツール等の導入。
・より安定したサービス提供を目的とした監視システムの設計・強化。
・コンテナ、サーバレス、マネージドサービスの設計・導入。
完全な縦割り業務ではなく、開発エンジニアとともにDevOpsチームとして課題解決や目標を成し遂げていきます。
【環境】
(1)インフラ環境
現在のサービス基盤はパブリッククラウド(AWS)で稼働するIaaSベースのインフラ基盤が中心となります。
・ VPC / EC2 / ELB によるIaaSベースのサーバ環境
・Route53.CloudWatch、S3、各種セキュリティマネージメントサービス
(2)サーバOS
・Linux(Amazon Linux、Cent OS、RHEL)
(3)利用ツール・サービスなど
・Chef
・Zabbix、Datadog、Mackerel
(4)ミドルウェア等
・Apache、Jboss、MongoDB、Node.js
(5)その他
サービスの一部で下記を導入しています
・EKS / ECS によるDocker環境
・API Gateway+Lambda+DynamoDBによるサーバレス環境
拠点(既定)
当社コミュニケーションソリューションのインフラおよびサービス運用を担当していただきます。
■ご担当いただく当社サービス
ビジネスチャットアプリ「InCircle」
https://www.incircle.jp/
主な仕事内容はサービスの課題をインフラ面で改善したり、
サービスや機能拡張におけるインフラ設計、新基盤の構築などがございます。
そのほか、企画や開発、マネジメントの経験などもご希望に応じて積んでいただきたいと思っています。
【仕事の概要】
(1)当社サービス、ビジネスチャット「InCircle」のトライアル環境の払いだしやライセンス・オプション設定の変更業務。
(2)当社サービス、ビジネスチャット「InCircle」の運用、運用業務改善に関する業務。
【具体的な仕事内容】
(1)当社サービス、ビジネスチャット「InCircle」のSaaSサービスについて、トライアル申し込みやご契約ユーザ様からのオプション追加、ライセンス追加発生時に申し込み内容にあわせ「InCircle」管理画面やLinuxサーバ上でのコマンド操作などから設定変更・確認等を実施いただきます。
(2)"(1)"の業務をご対応いただきながら、以下のような運用業務、運用業務改善についてご経験やご希望に応じてお任せしたいと考えています。
(2-1)運用業務について
・「InCircle」サービスのバージョンアップ、定期メンテナンスに関する業務。
・AWS上でのネットワーク、セキュリティ、EC2インスタンスなどの設計/構築/運用に関する業務。
・LinuxベースのOSやミドルウェアのセットアップ/運用(チューニング、バージョンアップ等)に関する業務。
・監視ツールを使ったシステムの監視に関する業務。
(2-2)運用業務改善について
・(1)に関する業務やバージョンアップ、メンテナンス業務効率化のための設計や新規構成管理ツール等の導入。
・より安定したサービス提供を目的とした監視システムの設計・強化。
・コンテナ、サーバレス、マネージドサービスの設計・導入。
完全な縦割り業務ではなく、開発エンジニアとともにDevOpsチームとして課題解決や目標を成し遂げていきます。
【環境】
(1)インフラ環境
現在のサービス基盤はパブリッククラウド(AWS)で稼働するIaaSベースのインフラ基盤が中心となります。
・ VPC / EC2 / ELB によるIaaSベースのサーバ環境
・Route53.CloudWatch、S3、各種セキュリティマネージメントサービス
(2)サーバOS
・Linux(Amazon Linux、Cent OS、RHEL)
(3)利用ツール・サービスなど
・Chef
・Zabbix、Datadog、Mackerel
(4)ミドルウェア等
・Apache、Jboss、MongoDB、Node.js
(5)その他
サービスの一部で下記を導入しています
・EKS / ECS によるDocker環境
・API Gateway+Lambda+DynamoDBによるサーバレス環境
拠点(既定)
【仕事の概要】
当社の事業柱であるSMS配信プラットフォーム「絶対リーチSMS」の開発・運用保守エンジニアチームのマネジメント及び、開発・運用の責任者をお任せします。
自社サービスが未経験の方でも、「クライアントやエンドユーザーをより近くに感じられる環境でサービスを提供し、自由と責任のある中で裁量をもって自社サービスに携わりたい。」そんな意欲をお持ちの方、大歓迎です!
★絶対リーチSMS(特許取得済・国内トップレベルのシェア)
https://www.zettai-reach.com/
【具体的な仕事内容】
国内トップレベルのSMS配信サービス「絶対リーチSMS」を24/365で安定稼働させながら、お客様のニーズを捉えて進化させていく開発・運用チームを率いるリーダー職となります。
プレイングマネージャーとして、管理業務だけでなく自ら手を動かせる方を想定しています。
例えば現職でプレイングマネージャーの方でしたら、自社サービスに携わりつつ、存分にそのスキルを活かしていただけると思います。
ご担当いただくチームは20代~40代の男性5~7名で構成されています。
☆メンバーが行っている仕事内容
日本国内のキャリアや海外事業者とネットワーク接続し、お客様の様々なニーズに合わせたSMS配信や、SMSを利用した様々なソリューションを開発。配信の品質・信頼性を維持しながら、様々な新しいテクノロジーを駆使して客様のニーズに応えるシステムを開発、運用しています。
☆開発環境
AWS上でサービスを構築しています。
開発言語としては主にJava、Python、DBはMySQL、Aurora他、OSはLunixです。
【SMS配信サービス?】
B2Bサービスのため、”SMSの配信サービス”といわれてもあまりピンと来ない方もいるかもしれません。
私たちの身近なところでは「SMS認証サービス」があります。
本人確認で携帯に送られてくるあのメッセージ…。
そう言われると、なんとなくイメージできる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
近年ではSMSの浸透によって、その用途が顧客への通知から決済や販促等、様々な分野に広がり、システムの幅も拡大し続けています。
導入先も行政などの公共機関から販売サービス業、保険業など多種多様に及び、企業規模もスタートアップから大手企業まで多数のお客様にご利用いただいています。
お客様の「確実に届けたい!」や「作業効率を上げたい!」など数々のニーズに答えながら、事業拡大や働き方改革を陰でしっかり支えている、当社のSMS配信サービスは、実はそんな深いサービスなんです。
拠点(既定)
【仕事の概要】
・AIエンジンのDeployを含めてAIアプリ開発全般
・AIに関連する新規事業の創生のためのデータ分析
MLOps エンジニアとしての今までのご経験やスキル、お持ちの知見などを存分に発揮いただき、当社のプラットフォームの成長を担っていただきます。
本年より新たに掲げたVISIONである”AIでコミュニケーションの次元を高める会社”を率先して実現していくMISSIONのある重要ポジションの募集です。
【開発環境】
機械学習フレーワーク:Scikit learn, Tensorflow,Pytorchなど
WEBフレームワーク:Flask,Djangoなど
AWS: Lambda,ECR,ECS,EKS,SageMakerなど
機械学習ワークフロー:MLflow,Airflow,Metaflowなど
まだまだ成長中のベンチャー企業である当社では、経営陣との距離が近いため意思決定スピードも速く、少人数プロダクトで業務上の裁量も大きいため「刺激的な環境で新しいチャレンジをしたい!」という方にはとても面白く、主体的にご活躍いただけると思います。
【具体的には…】
MLOpsエンジニアとして、当社自社サービスのビジネスチャット、SMS、RCS等で得られるテキストデータや、その他の手法で得られる様々なデータで開発されたAIエンジンのプロトのDeploy、APIの設計・実装をお任せします。
マネジメント経験のある方は、リーダーとしてマネジメントポジションでの選考をさせていただく場合がございます。
率先して開発にコミットメントでき、一人でできない部分については認識し、抱え込まずに周囲へ協力を仰げる方を歓迎します。
これは当社のVALUEのうちの一つである「Collaborative Team (チームワーク)」に値し、私たちが働く上で非常に大切にしている姿勢です。
拠点(既定)
【求む!】マーケティング経験者で新たなチェレンジをしたい方!
2019年に東証マザーズに上場したITベンチャー☆
B2Bマーケティングを包括的に担当したい方を大募集!
上場後の第二創業期…。よりマーケティングに力を入れていくイマ、
当社理念に共感し、新しい取り組みをしながら一緒に強いチームを作り会社を盛り上げてくれる仲間を募集しています。
【仕事の概要】
経営陣だけでなく営業チームや営業企画チームとの連携しながら検索広告・SNS広告などのPDCAを回し、主にWEBからのリード獲得・売上の向上に向けた戦略や施策を立案・実行していただきます。
【具体的な仕事内容】
・新規顧客獲得に向けた戦略や施策の立案、実行
・市場調査
・ベンダーとの効果測定ツールを活用したWebサイト分析
・各施策のPDCAサイクルの構築
・レポーティング作成
・運用管理など
どんな手法を使うも他チーム・他部署をどうやって巻き込むも、あなた次第!
経営層とも距離が近く戦略・施策・運用などスピーディーに実行でき、お持ちのノウハウを存分に活かしながらチャレンジできる環境です。
☆配属チーム「マーケティングチーム」では、様々なバックグラウンドを持つの20~30代の男女4名が活躍しています。
拠点(既定)
【仕事の概要】
・自社サービスとのシナジーを生むAIエンジン(新規サービス)の開発
・AIに関連する新規事業の創生のためのデータ分析
データサイエンティストとしての今までのご経験やスキル、お持ちの知見などを存分に発揮いただき、当社のプラットフォームの成長を担っていただきます。
本年より新たに掲げたVISIONである”AIでコミュニケーションの次元を高める会社”を率先して実現していくMISSIONのある重要ポジションの募集です。
まだまだ成長中のベンチャー企業である当社では、経営陣との距離が近いため意思決定スピードも速く、少人数プロダクトで業務上の裁量も大きいため「刺激的な環境で新しいチャレンジをしたい!」という方にはとても面白く、主体的にご活躍いただけると思います。
【具体的にお任せする内容】
当社のAIエンジニアとして当社のもつ各種自社サービス(ビジネスチャット、SMS配信サービス、RCSサービス等)にて得られるテキストデータや、その他の手法で得られる様々なデータを解析し、各種予測・メトリクス算出等を行うAIエンジンの開発、およびそれを活用したサービスの開発をしていただきます。
マネジメント経験のある方は、リーダーとしてマネジメントポジションでの選考をさせていただく場合がございます。
率先して開発にコミットメントでき、一人でできない部分については認識し、抱え込まずに周囲へ協力を仰げる方を歓迎します。
これは当社のVALUEのうちの一つである「Collaborative Team (チームワーク)」に値し、私たちが働く上で非常に大切にしている姿勢です。
拠点(既定)