logo
logo

プランナー(サステナビリティ領域メイン)

拠点 拠点(既定)

■揚羽とは
戦略策定からクリエイティブ、顧客体験・理念浸透まで
一気通貫で伴走するコーポレートブランディング企業です。

■やっていただきたいこと
私たちは、サステナブルな未来を描く企業の、社内外のコミュニケーション課題を解決するお仕事をしています。
それは、ただクリエイティブやツールだけをご提案するのではなく、その先にある「ブランディング・マーケティングに関する課題解決」「組織の課題解決」を提案していただきます。
企画立案・提案が主なミッションとなりますが、ゆくゆくはアドバイザリー支援も含めたブランドコンサルや、クリエイティブ制作の統括等もできるように成長いただきたいと考えています。

具体的に対応いただくお仕事の流れの例は以下です。

■インナーブランディング領域:
例)組織文化変革のためのアドバイザリー支援

1)初回ヒアリング
- 顔合わせ
- 情報整理

2)戦略立案・提案
- 顧客分析(3C分析など)
- 顧客課題の抽出、整理、明確化
- プロジェクトプランの設計
- プレゼン

3)アドバイザリー支援
- 定例会・資料作成
- インタビュー調査
- ワークショップ
- As-Is / To-Be分析
- ペルソナ・ジャーニー策定
- 各種施策ご提案
- KPI・効果測定方法ご提案
- 定期的な振り返り・改善

4)クリエイティブ制作
- 社内外への浸透ツール、施策の選定
- 提案ツールの全体統括


■アウターブランディング領域:
例)パーパス策定後のコミュニケーション支援

1)初回ヒアリング
- 顔合わせ
- 情報整理

2)戦略設計
- 顧客分析(3C分析など)
- 顧客課題の抽出、整理、明確化
- コミュニケーションプランの設計

3)企画提案
- 企画立案(コンセプト、クリエイティブの提案を制作陣も交えて考えます。)
- コンペでのプレゼン
- 見積作成

4)クリエイティブ制作
- 提案ツールの全体統括


■提案いただく商材例
これから始めるお客さま向け
- サステナビリティで差別化を実現するアドバイザリー支援
- ブランドパーパス策定と浸透支援
- 挑戦を促す組織文化策定と浸透支援

方針決定後のお客さま向け
- 社内向けコミュニケーションプランニング
- 社外向けコミュニケーションプランニング

戦術実行フェーズのお客様向け
- イベント企画・運営(PR、社内向けプロジェクト etc.)
- ワークショップ(役職者向け、管理職層向け etc.)
- 映像制作(ビジョン、パーパス、脱炭素、人権 etc.)
- WEBサイト制作(サステナビリティページ、特設サイト etc.)
- 冊子制作(ビジョンブック、ディスクロージャー誌 etc.)



■仕事の楽しいこと、メリット
・広告やクリエイティブを社会課題の解決に繋げることができる
・誰もが知るような大手、準大手企業に若手でも裁量権を持って提案ができる
・人の心を動かすコミュニケーション設計ができる
・クライアントにとっても”前例のない”取り組みに挑戦できる

■大変なこと
・前例がないからこそ、参考になる事例も少ない
・まだまだ解決提案の方法の”型”は作っている最中である
・提案フェーズと実行フェーズ、インナー領域とアウター領域、求められる知識とスキルの幅が広い
・サステナビリティの知識は求められるため、勉強をする必要はある

■こんな方におすすめです
・ディレクターとして特定のクリエイティブ制作を行なっていたが、より根本的な上流からのプランニングを行いたい
・売上げアップのための施策提案だけではなく、社会課題や組織改善に関連する提案をしてみたい
・組織課題解決系のパッケージ商材を提案をしていたが、他のソリューション提案をしてみたい

採用情報
求める人物像 ・26~50歳
・逆境で燃えるタイプ
・知的好奇心が高く自ら学び取る姿勢がある
・仕事を企業課題のみならず、社会課題の解決に繋げたい想いがある

・企業課題のみならず社会課題の解決につながる仕事をしたい
・上流のプランニングに関わっていきたい
・大手、準大手への企画提案を行いたい
待遇 iphone・PC貸与(MacもしくはWindows)、各種表彰イベント・社内コンテスト、長期休暇
勤務時間 時間管理制 10:00~19:00
※うち1時間は休憩
想定給与 月額30〜50万円程度
休日・休暇 完全週休2日制(土・日) 祝日、GW、夏季、年末年始、慶弔、有給
勤務地

東京都

募集拠点

拠点(既定)

東京都中央区八丁堀2丁目12-7 ユニデンビル3階

企業情報
会社名 株式会社 揚羽
設立 2001年8月7日
所在地 東京本社
〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-12-7 3F
TEL : 03-6280-3336 FAX : 03-6280-3337
資本金 1000万円
代表者 代表取締役 湊剛宏
従業員数 127名(2022年10月1日現在)
事業内容 ブランディング支援全般
支援領域:コーポレートブランディング
     パーパスブランディング
     サステナブルブランディング
     採用ブランディング
     インナーブランディング
     アウターブランディング 
     製品・サービスブランディング 等
ブランディングにおけるコンサルテーション、クリエイティブ、ソリューションまで一気通貫できるパートナーとしてご支援をしてまいります
取引銀行 三菱UFJ銀行 銀座支店
三井住友銀行 青山支店
みずほ銀行 日本橋支店
りそな銀行 東京中央支店

関連求人